| 沿革 | 
            
          
            | 平成5年  4月 | 
            社団法人長寿社会文化協会(WAC)堺支部 設立(現公益社団法人 長寿社会文化協会) 
              同時にふれあいサービス「堺つくしの会」開設 
              訪問介護業務を開始 
              ホームヘルパー養成研修 大阪府指定事業開始 | 
          
          
            | 平成11年  4月 | 
            介護保険法施行 | 
          
          
            | 8月 | 
            同法による居宅介護支援事業所「つくしの会ケアプランセンター」認可 
              (大阪府2770100390)開設 | 
          
          
            | 9月 | 
            同、居宅サービス事業所「つくしの会訪問介護センター」認可 
              (大阪府2770100747)開設 | 
          
          
            | 11月 | 
            あいおい損保 株式会社 介護相談業務委託契約 | 
          
          
            | 平成14年  1月 | 
            堺市より母子家庭の母に対するヘルパー養成研修事業受託 
              堺市より身体障害者ヘルパー派遣事業受託 | 
          
          
            | 10月 | 
            同、居宅サービス事業所「つくしの会福祉用具センター」認可 
              (大阪府2770104178)開設 | 
          
          
            | 平成15年  4月 | 
            支援費制度施行に伴う身体障害者、知的障害者、児童居宅支援事業所「つくしの会訪問介護センター」認可開設 | 
          
          
            | 6月 | 
            堺市より平成15年度母子家庭就労支援のためのヘルパー養成研修事業受託(年2回開講) | 
          
          
            | 7月 | 
            畿陸運局より「一般乗用旅客自動車運送事業」認可 
              それにともない「つくしの会介護タクシー」事業開始 | 
          
          
            | 8月18日 | 
            【つくしの会(文字)+図形】特許庁へ商標登録出願 | 
          
          
            | 8月21日 | 
            【ふれあいサービス堺つくしの会】特許庁へ商標登録出願  | 
          
          
            | 平成16年  1月 | 
            本社併設デイサービスセンター新築工事完了に伴い、堺市翁橋町1丁9番15号へ移転 | 
          
          
            | 2月 | 
            居宅サービス事業所「つくしの会デイサービスセンター」認可 
              (大阪府2770105910)開設 | 
          
          
            | 3月 | 
            居宅サービス事業所「つくしの会新金岡訪問介護センター」認可 
              (大阪府2770105993)開設 | 
          
          
            |   | 
            堺市より平成16年度母子家庭就労支援のためのヘルパー養成研修事業受託(以後19年度まで年2回開講) | 
          
          
            | 9月17日 | 
            特許庁長官より【つくしの会(文字)+図形】登録確定商標原簿に登録 
              登録第4804392号 
 
              特許庁長官より【ふれあいサービス堺つくしの会】登録確定商標原簿に登録 
              登録第4804394号 | 
          
          
            | 平成17年  6月 | 
            特定非営利活動法人堺母子寡婦福祉会より平成17年度母子家庭就労支援のためのヘルパー養成研修事業受託(年2回開講) | 
          
          
            | 9月 | 
            平成18年4月より施行される介護予防事業のため「特定非営利活動法人介護予防センター・さかい」を設立(大阪府より認証) | 
          
          
            | 平成18年  3月 | 
            認知症対応型共同生活介護(グループホーム)「いやしのグループホーム ええじゃないか」17室を堺市北区長曽根町に開設 
              (大阪府2770109094) | 
          
          
            | 12月 | 
            「つくしの会デイサービスセンター ひとやすみ」を堺市北区長曽根町に開設 
              (大阪府2776500155) | 
          
          
            | 平成23年  12月 | 
            「つくしの会デイサービスセンター ひとやすみ」を認知症対応型通所介護に事業変更 | 
          
          
            | 平成24年  6月 | 
            「つくしの会訪問看護ステーション」開設 
              (事業所番号2766090084) | 
          
          
            | 10月 | 
            定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業 認可 事業開始 
              (事業所番号2796000152) | 
          
          
            | 平成27年  4月 | 
            堺市南区に認知症対応型共同生活介護施設として、グループホーム「万葉」を開設 
              (介護保険事業者番号2796400121) | 
          
           
             | 平成29年  10月 | 
             コミュニティ・カフェ「和気あいあい」 阪堺電車船尾駅前に開店 
               こども食堂 和気あいあい(併設) 
               あいあいスキットくらぶ プラム(介護予防運動くらぶ 併設) | 
           
           
             | 令和4年  9月 | 
             つくしの会デイサービスセンター「ひとやすみ」をつくしの会デイサービスセンター「おきなばし」へ事業統合 |